セミナー等

特別講義のお知らせ

タイトル:「森林と木の文化の再生 〜文化財補修用材の森づくり〜 講師:足本裕子(文化遺産を未来につなぐ森づくりの為の有識者会議 事務局長)http://www.bunkaisan.jp/index.php 日時:12/1(月) 9時〜10時半(1コマ目) 教室:21号館502号室 法隆寺…

特別講義のお知らせ

タイトル:「地球環境の現状は今 -生物多様性と日本人-」 講師:岡安直比(WWFジャパン 自然保護室 室長) 日時:2008年6月24日(火)4講目(15:00-16:30) 場所:深草キャンパス1号館314号室 講義概要: 「産業革命以来、増大しつづける人間の消費活動は…

新聞業界パネルディスカッション「新聞記者の現場を知る」

新聞とは何か。その現場に何があるのか、そしてその仕事に携わるにはどうしたらよいのか。 進路が決まっていない学生にとっても、幅広く業界を知る上で参考になります。 日時:7月11日(水) 16:45-18:15 会場:深草学舎3号館301教室 内容:マスコミ業界、…

未来を拓く環境研究ー持続可能な社会をつくる:国立環境研究所 公開シンポジウム

未来を拓く環境研究ー持続可能な社会をつくる 日時: 2007年6月16日 (土) 12:00-17:00 場所: 〒600-8009 京都市下京区四条通室町東入 京都産業会館8階 TEL:075-211-8341/FAX:075-231-1272 京都市営地下鉄烏丸線四条駅・阪急京都線烏丸駅26番出口より徒…

「半農半×という生き方『里山ねっと・あやべ』がめざすもの」:先進的地域政策研究(2007年度第1回)講演会

講 師: 塩見 直紀氏(半農半×研究所代表) 日 時: 2007年6月2日(土)13:30〜 場 所: 龍谷大学深草学舎 21号館101教室 主 催: 龍谷大学大学院NPO・地域行政研究コース 綾部市は京都府の中部に位置し、過疎・高齢化がすすむなかで、山…

京都モデルフォレスト協会発足記念シンポジウム

社団法人 京都モデルフォレスト協会発足記念シンポジウム − 森林と人との新たな絆を求めて − 日時 : 平成19年2月4日(日)13時30分〜16時30分 会場 : 京都大学百周年時計台記念館 百周年記念ホール 対象 : 会員及び一般市民 400名(無料)…

キャンパスの省エネ対策

公開講演会のお知らせです。 - 省エネルギー講演会 省エネ委員会主催 日 時: 1月25日(木) 三講時13:15 場 所: 龍谷大学21号館101教室 テーマ: キャンパスの省エネ対策 講 師: 財団法人省エネルギーセンター・技術専門職

京都市の地球温暖化対策

公開講演会のお知らせです。 - 京都市の地球温暖化対策 日 時: 1月15日(月) 三講時13:15(環境政策論の授業) 場 所: 龍谷大学21号館602教室 講 師: 京都市環境局地球温暖化対策課・担当課長 中原 伸氏

特別講演「トキの野生復活と里山環境」

共同開講科目「日本の自然」 特別講演「トキの野生復活と里山環境」について 講 師:本間航介氏(新潟大学(農学部)佐渡フィールドセンター助教授) 日 時:2007年1月12日(金) 3講時(13:15〜14:45) 4講時(15:00〜16:30)会 場:龍谷大学深草学舎 3…

公開シンポジウム「温暖化と昆虫の分布変化」

公開シンポジウムのお知らせです。 2006年度日本動物学会近畿支部公開講演会 「温暖化と昆虫の分布変化」日 時:2006年11月25日(土) 14:00〜16:30 会 場:大阪市立大学理学部附属植物園 京阪電車交野線私市駅下車 徒歩7分プログラム: 1.「昆虫の生活…

「地球温暖化と生物」セミナー

本日、11/6(月)に「保全生物学のすすめ」(1997)の著者として著名なボストン大学リチャード・プリマック教授による地球温暖化が生物に与える影響についてのセミナーが京大地球環境学舎で開かれます。 〜〜〜 リチャード・プリマック教授セミナーのご案内 東…

第3回里山保全特別講演会の開催のご案内

第3回里山保全特別講演会の開催のご案内 テーマ「びわ湖の森の生き物」 −琵琶湖博物館・日本鱗翅学会近畿支部・日本昆虫学会近畿支部共催− 本講演会は、琵琶湖博物館、日本鱗翅(りんし)学会(チョウとガの学会)近畿支部、日本昆虫学会近畿支部との共催と…

「特定鳥獣保護管理計画の現状と課題」

:日本哺乳類学会 公開シンポジウム 日時:9月16日(土) 15:00-18:30 場所:京都大学百周年時計台記念館百周年記念ホール. 入場無料,申し込み不要です. 詳細は以下のHP http://www.mammalogy.jp/msj2006/files/sympo.html

やさしい科学技術セミナー:地球温暖化と陸上生態系 〜生態学のモデルシミュレーションから〜

詳細はこちら http://www.japanprize.jp/seminar/semi_1.htm

2006年度 京都大学生態学研究センター公募実習「里山の生物多様性・人と里 山との関わり」の追加募集(3名限定)のお知らせ

締め切りが8/27と迫 っています. 〜〜里山実習追加募集〜〜 2006年度(平成18年度)京都大学生態学研究センター 公募実習受講生募集要項(追加募集) 1. 実習課題 「里山の生物多様性・人と里山との関わり」 2. 開催目的および内容の概略 かつての里山は…

地球温暖化と水循環 〜アジアの雨と雪はどうなるか?〜:独立行政法人海洋研究開発機構 一般向け講演会

詳細はこちら http://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/PR/0607/0704/index.html

2006年度 京都大学生態学研究センター 集中講義&セミナー

「里山の生物多様性・人と里山との関わり」公募実習受講生募集について(お知らせ) 1. 実習課題 「里山の生物多様性・人と里山との関わり」 2. 開催目的および内容の概略 かつての里山は薪炭林・農用林として人々の暮らしにとって重要な場所であった。し…

里山づくりセミナー:近江八幡

〜白王(しらおう)里山再生プロジェクト〜 趣旨: 使われなくなって久しい里山の林をエネルギーの生産地としてよみがえらせようと活動しているNPO法人おうみ木質バイオマス利用研究会と、イノシシによる農作物の食い荒らしに困っている近江八幡市白王町の住民…

龍谷大学中国環境研究会・中国環境問題研究会合同研究会のご案内*(2006年第2回中国環境問題研究会)

*趣旨:環境政策における情報公開と公衆参加(住民参加、市民参加)はいまや世界的に共通の課題である。中国においても、大気汚染指数の公開、企業環境情報公開、環境影響評価における公聴会の開催など、政府による様々な取り組みが行われるようになってお…

「まちづくり、地域づくりと人文社会科学」学術研究会

日時:2006年7月22日(土) 午前11時〜 場所:龍谷大学深草キャンパス21号館101教室 (100名) http://www.ryukoku.ac.jp/web/map/fukakusa.html の、13番の建物の1階。 - 午前の部(午前11時〜)「都市における水辺空間再生に関する研究」 主題:「古水文…

「大きな湖におけるラムサール条約の活用」

科研「東アジアにおける水鳥フライウェイ中継湿地での水生生物相の分布と遺伝的多様性」検討会・琵琶湖ラムサール研究会 共催事業 日 時 : 2006年7月17日(月)13:30〜17:00 (入場無料:どなたでも参加いただけます) 場 所 : 滋賀県立大学環境科学部B4-…