2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

谷垣ゼミ:演習2

先週に引き続き、 中間報告の発表方法(レジュメの作り方等)を伝えます。 5号館301号室集合

谷垣ゼミ:演習1

京エコロジーセンターに見学に行きます。 10時50分 京エコロジーセンター前集合 行き方:深草キャンパス南進 徒歩約15分 HP:http://www.miyako-eco.jp/02_riyo/02_13.htm 京エコロジーセンター:075(641)0911

谷垣ゼミ:演習2

卒論に関するデータ収集の実演と 11月からの中間報告(全員順番に行います)の発表方法を伝えます。 発表の順番も決めるので必ず出席してください。 教室変更になりました 5号館301号室集合→5号館503号室

谷垣ゼミ:演習1

天気予報が雨なので、室内で生物マインドマップ作りをします。 4号館405号室集合

谷垣ゼミ:演習2

10月中旬になると日中の気温も低くなり、多くの植物が実をつけています。 そこで、鴨川で実のなる植物の観察を行います。 春の植物観察の結果とも比較します。 地下鉄くいな橋駅前10時50分集合 持ち物:動きやすい服装・フィールドノート・筆記具・あればデジ…

谷垣ゼミ:演習1

鴨川で秋に咲く花の観察を行います。 地下鉄くいな橋駅前10時50分集合(深草キャンパスから西進、徒歩で約10分) 持ち物:動きやすい服装・フィールドノート・筆記具・あればデジカメ

参考図書

環境社会検定試験 eco検定公式テキスト作者: 東京商工会議所,東商=出版社/メーカー: 日本能率協会マネジメントセンター発売日: 2006/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (16件) を見る

ECO検定申し込み

第3回ECO検定の団体受験申し込みを受け付けています。 受験希望者は、以下の手順に従って申し込みをしてください。 1・証明書自動発行機で「環境サイエンス ECO検定受験料」¥5,250円の証紙を購入する。 *証明書自動発行機で証紙が購入できる期間は…

谷垣ゼミ:演習2

卒論に向けて多くの情報を収集する必要があります。 今回は図書館で導入しているデータベースの講習会を行います。 5号館302号室集合 図書館の職員の方による講習なので遅刻厳禁。

谷垣ゼミ:演習1

ゼミのブログを作成します。 5号館504号室集合 龍大のwebmail(****@mail.ryukoku.ac.jp)にログインするための全学統合認証IDとパスワードが必要です。 忘れた人は、5号館2Fの情報メディアセンターで事前に尋ねておいてください。

谷垣ゼミ:演習2

伏見稲荷で秋のキノコ観察をします。 東門集合 持ち物:動きやすい服装・フィールドノート・筆記具・あればデジカメ