2008-01-01から1年間の記事一覧

特別講義のお知らせ

タイトル:「地球環境の現状は今 -生物多様性と日本人-」 講師:岡安直比(WWFジャパン 自然保護室 室長) 日時:2008年6月24日(火)4講目(15:00-16:30) 場所:深草キャンパス1号館314号室 講義概要: 「産業革命以来、増大しつづける人間の消費活動は…

環境論:フィールドワーク

6/21 8:30追記 本日の大津の天気予報ですが、実習時間内は曇りなので、実習を行います。 念のため、カッパ等の雨具を必ず持参してください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●日時:2008年6月21日(土) 13時〜16時(小雨決行) 龍谷大学瀬田学舎バス…

谷垣ゼミ:演習1

屋上緑化のプランを班ごとに発表してもらいます。 発表データをメモリースティック等に入れて持ってきてください。 21号館503号室集合

谷垣ゼミ:演習1

6/13は光華女子大の屋上緑化の見学にいきます。 光華の担当者の方に説明してもらう予定です。 使っている土壌・水やり・手入れ・学生利用・対費用効果etcじっくり質問してください。 光華女子大学正門守衛室前11時半集合(時間厳守)で、12時半くらいまで見…

谷垣ゼミ:演習1

屋上緑化のプランニングのまとめと、パワーポイントを用いた発表方法を紹介します。 紫英館1Fラーニングクロスロード集合

谷垣ゼミ:演習1

屋上緑化のプランニングの続きと、パワーポイントを用いた発表方法を紹介します。 5号館402号室集合

再生可能エネルギーを考える「雲ケ畑フィールドワーク」

1.日 時 5月24日(土) 午前10時30分〜午後3時頃(現地) 2.場 所 京都市北区雲ケ畑山林内 3.協 力 薪く炭くKYOTO(バイオマスエネルギーの普及拡大等に取り組む団体) 世話役 齊藤わかさん 4.行 程 9:00 龍谷大学発 10:30 雲ヶ畑林業総合センター着 薪く炭…

谷垣ゼミ:演習1

屋上緑化のプランを考えてみます。 やってみたいことを考えてきてください。 5号館504号室集合

環境フィールドワーク:里山実習

●日時:2008年5月17日(土) 13時〜16時(小雨決行) 瀬田学舎バス停に13時集合。 (JR瀬田駅よりバス約12分) ●内容:稲作と生き物との関係 水田は、米を収穫するだけでなく、多くの生き物に生活の場を与えています。しかし、ほ場整備や農薬の使用により…

谷垣ゼミ:演習1

屋上緑化の可能性を探るため、校舎の屋上を見て回ります。 紫英館ロビー集合

谷垣ゼミ:演習1

農地と生物多様性の関係について紹介します。 21号館601号室集合

谷垣ゼミ:演習1

今回も食と環境問題との関係について考えます。 21号館503号室集合

谷垣ゼミ:演習1

食と環境問題との関係について考えます。 当日の朝食と前日の昼食夕食をメモしてきてください。 21号館503号室集合

谷垣ゼミ:演習2

ゼミで紹介した本です。 書くための表面的なテクニックだけでなく、もっと深いところまで言及しています。 エントリーシートの前で立ちすくんだら、ぜひどうぞ。伝わる・揺さぶる!文章を書く (PHP新書)作者: 山田ズーニー出版社/メーカー: PHP研究所発売日: …

谷垣ゼミ:演習1

卒論に向けて多くの情報を収集する必要があります。 今回は図書館で導入しているデータベースの利用講習会を行います。 5号館402号室集合 図書館の職員の方による講習なので遅刻厳禁。

今週の谷垣ゼミ:演習1

4/11(金)は、鴨川で春の花を観察します。 鴨川(草原)の環境とそこに生える植物を、秋の観察結果と比較します。 集合場所:地下鉄「くいな橋駅前」(深草キャンパス正門をでて西に直進、徒歩10分) 集合時刻:10:45 持ち物:弁当(菜の花の花見をしまし…

森林整備と住民参加に関する研究会のお知らせ

龍谷大学社会科学研究所 月例研究会 「森林整備と住民参加に関する研究会」 外国産材の流入などにより山村の過疎化、高齢化が進行し、森林整備が進まない中で、環境面などの森林の公益的機能に重点を置いた保全・整備が各地で進められています。京都・滋賀も…

環境フィールドワーク in 白浜:「海洋生物多様性実習」実施要領

1. 実習テーマ 海の生物の多様性を探る ― 磯と水族館での観察 2. 日程 3月14日(金)-17日(月) 3泊4日 集合 14日午前8時30分 (8時45分出発) 場所 深草キャンパス 瀬田行きバス発着場(紫英館南側) 宿泊 京都大学フィールド科学教育研究センター 瀬戸臨海実験…

環境フィールドワーク:「龍谷の森」フィールドワーク

小雨なので本日フィールドワーク実施します。 カッパを持参してください。 3/1 7:20 追記 - ○内容:シイタケのホダ場づくりとヒラタケ・エノキタケの植菌 里山の自然は人々に多くの恵みを与えてくれました。その一つは、森に生えている樹木を用いた、キノコ…

環境フィールドワークの費用徴収について:白浜・丹後

3月に実施する白浜と丹後の環境フィールドワークに申し込んだ学生は、以下の要領で必要経費を支払ってください。いずれの費用も、申し込み時に振り込んだ3000円を差し引いた金額です。 ○支払先・費用 白浜:13000円 法学部・谷垣または教学部・田中雅子 丹後…

環境フィールドワーク:白浜・丹後申し込み締切

環境フィールドワーク(白浜・丹後)の参加申し込みの締切は2/1(金)です。 期日がせまっているので、いそいで手続きをしてください。

「龍谷の森」フィールドワーク 1/12 6:53追記、 本日のフィールドワークは行います。 天気が回復傾向であることと、1/13に延期のばあい参加できないという学生の声が多かったためです。 予報によると、大津市10時の降水量は1mm、12時には雨は上がるようです…

谷垣ゼミ:演習1

web検索や文献検索の方法について紹介します。 場所:5号館-504号室

環境フィールドワーク説明会

環境フィールドワーク説明会を行います。 履修生はかならず出席してください。 日時:1月9日(水)昼休み 場所:21号館-504号室 内容:白浜、丹後のフィールドワーク

演習2:卒業論文中間報告会の開催について

以下のとおり卒業論文の中間報告会を開催します。コース生(3回生)は全員対象です。 日 時 2008年1月8日(火) 9時30分〜12時15分 場 所 21号館503教室 対 象 環境サイエンスコース3回生(演習2受講者) 進め方 ・ゼミ担当教員から配布された…